×

CATEGORY

CATEGORY

CONTENTS

HOME»  ブログ記事一覧»  菊宝ファームが作る自然栽培米

菊宝ファームが作る自然栽培米

菊宝ファームが作る自然栽培米
  • 件 (全件)
  • 1

自然栽培米をプロの料理人に試食してもらった件

菊宝ファーム代表のかずきです!

先日のブログでは自然栽培米を昨年から作りはじめましたーとお話ししました。
ただ、自然栽培米を作ったのは昨年が初めてだったので、外部の方が菊宝ファーム初の自然栽培米、菊宝米然を食べてどう感じるのか・・・。
果たしておいしいと言ってもらえるのか?と不安な部分がありました。

そこで今回ある方に自然栽培米 菊宝米然を試食してもらってきました!!

みなさん、お米料理といえば何を思い浮かべますか?
チャーハン?かつ丼?天丼?はたまた、パエリアでしょうか?
上記の料理はもちろん最高ですが、ぼくはカレーが大好きです!!

カレーライスには欠かせないもの、もうライスってついちゃっていますけど、やっぱりお米でしょう!!

そこで、先日熊本県熊本市長峰にあるイクルテーブルさんにお邪魔してきました。
イクルテーブルさんはフレンチ料理人だった佐藤さんがオーナーを務めているお店でして、さすがフランス料理をされていたということで、イクルテーブルのカレーはほかとは一線を画すすばらしいものでした。
そんな、カレー王子佐藤さんに自然栽培米 菊宝米然を試食していただきました♪
そんな自然栽培米 菊宝米然の試食&佐藤さんのインタビューはばっちり動画に収めてきました!

ちなみになんですが、一応僕もカメラに写ってあれこれ佐藤さんに質問しているんですが、僕の緊張感が半端じゃなく、めちゃくちゃカチカチになっちゃってましたw
そういうわけで編集作業が終わり次第HPとYouTubeにアップするんですが、どうか生暖かい目でご覧くださいませ。

ちなみに、編集作業はかなり難航していますwww

でも、やっぱりプロの料理人の方にお米を食べて貰えるのはうれしいですねー。
詳しい内容は動画にてお話しさせていただきます^^
あと、イクルテーブルに来られていたお客様にも急遽お願いして、自然栽培米 菊宝米然の試食後に感想をいただきました。
重ねてありがとうございました。
皆さんに撮影が全部終わった後、お米をお礼としてお渡ししたんですが、それもすごく喜んでもらえて撮影やってよかったです^^

写真はそんな緊張のインタビュー撮影の中の一コマ。
本当に佐藤さんありがとうございましたー^^
カレー最高に美味しかったです♪
カレー佐藤さんインタビュー


 

2018-12-21 21:55:34

コメント(0)

折りたたむ

菊宝ファームが作る自然栽培米

どーも皆さま初めまして!
菊宝ファーム代表の井手上と申します^^
菊宝ファームのHPをオープンして初めてブログを書いていますw
そういうわけで本日は簡単なぼくの自己紹介をしたいと思います。

その前にそもそも菊宝ファームって何????
って思う人もたくさんいると思います。
菊宝ファームは熊本県山鹿市菊鹿町という小さな町にあります。
もともぼくの家系は農家なんですが、両親は会社員で現在、ぼくと祖父母で農業を営んでいます。ただ、祖父母はもう85歳になり高齢も高齢なんです・・・それでも、毎日農作業をしていて、本当そんな姿は尊敬の一言です。

我が家の農業は主に米を昔から栽培していたのですが、ぼくが農業をするようになり、じいちゃんのやり方はもちろん勉強になるのですが、自然豊かな菊鹿町の風土をそのまま生かしたお米作りができないだろうかといつも考えていました。

そんなあるとき、無農薬栽培や、有機栽培とは違う自然栽培というものがあることを知りました。
自然栽培・・・これだ!!
ぼくが毎日もやもやと考えていた、答えはきっと自然栽培だと直感で感じました。

そこで、自然栽培を行っている米農家さんや、自然栽培米を専門に扱っている方を探し、たくさんお話しをして昨年わずかですが、自然栽培米にチャレンジしたのです。

最初は、農薬や肥料を使わないできちんと米作りができるのだろうか・・・と正直不安な部分がありました。
なので、昨年は田んぼ全部を自然栽培にするのではなく、田んぼ一枚分だけ自然栽培米を栽培しました。

自然栽培米のもみだねからもちろん、一切の農薬を使用しません。
一般的にはもみだねは農薬で消毒し、発芽させるのですが、自然栽培米は昔ながらの穏当消毒で病気からもみだねを守ります。
発芽させ、苗床をして田植~収穫までなぁんにも農薬、化学肥料は使わないのです。田んぼの肥料となるのはそこにある自然の雑草等が肥料となります。
当たり前ですが、除草剤も使用しないので草取りは全部手作業で行います。

今年の夏はものすごい猛暑で、控えめに言って真夏の草取りは地獄でしたwww
それでも、いいお米を作るため必死で草を取り、毎日水の管理を行い11月の収穫まで真心をこめて育てました。

稲に穂がつき、田んぼがきれいな黄金色になったときは、なんとも言えない感動がありました・・・・
まだまだ、書きたいことがありますが、本日はここまでw

最後まで下手くそな文章を読んでいただいた方、ありがとうございます。
良ければ次回のブログも是非ご覧ください。

2018-12-21 00:01:07

コメント(0)

折りたたむ

  • 件 (全件)
  • 1